ペットボトルで紅茶・お茶を出荷するまで
キリンビバレッジの工場では、紅茶・お茶、ジュースなどの中味や、ペットボトル、缶、紙パックなどの容器でも工場でつくられる順番が違(ちが)ってきます。ここではペットボトルで「紅茶・お茶」を出荷するまでを紹介(しょうかい)します。
【中味をつくる】
遠心分離機(えんしんぶんりき)
お茶のカスを取り除(のぞ)きます。
ここでは細かい紅茶の葉っぱを取り除くために、紅茶を遠心分離機(えんしんぶんりき)にかけているんだよ。物が回る時、外に向けて働く力を利用して、中味を分ける機械なんだ。
【容器につめる】
無菌室(むきんしつ)
【製品にする】
アキューム
ボトルが順番に流れていきます。
ここはアキュームといって、キャップがつけられたペットボトルが次に進む順番を待つ所だよ。
【製品にする】
ラベラー
【製品にする】
製品検査機(せいひんけんさき)
間違(まちが)いがないか検査します。
ここでは製品を1つずつ、機械で検査しているんだ。
ラベルがちゃんと付いているか、キャップがちゃんとしまっているかなど、10種類もの検査が一度にできるんだよ。
【製品にする】
ケーサー
製品を箱につめます。
ここではケーサーという機械を使って、製品を箱につめているんだ。
【製品にする】
パレタイザー
箱を積み上げます。
ここでは、パレタイザーという機械でケースを積み上げているんだ。崩(くず)れにくいように、わざと向き交互(こうご)にしているんだよ。
【製品にする】
品質管理室
人が製品検査をします。
これまでの検査のほかに、人の手でも何度も検査がされるんだよ。
製品を機械や薬で確かめる成分検査や飲んでみて味やにおいを確かめる官能検査(かんのうけんさ)などをしているんだよ。
【出荷する】
全国に製品を届けます。
箱詰(はこづ)めされた製品(せいひん)は、いったんこの倉庫に置いておくんだよ。
ここからトラックで全国のみなさんの所に製品が届けられるんだよ。