TEA STORY
ティータイムを
楽しむ

18世紀当時の貴族の食生活は、昼食と夕食の間が長く、空腹を感じることが多かったようです。そのような中、英国7代目ベッドフォード公爵夫人アンナ・マリア(1783~1857)がはじめた、午後3時から5時の間にサンドイッチや焼き菓子を食べ紅茶を飲む習慣が、やがてアフタヌーンティーとして貴婦人たちの間で広まりました。こうして紅茶が飲まれるようになってから、時間帯別、状況別にいろいろな飲み方で1日に何杯も紅茶を楽しむ習慣が生まれ、それは今も続いています。

アーリーモーニングティー
目覚ましの一杯。インドのアッサムやスリランカのウバなど渋みの強い紅茶にミルクを入れ、ベッドの上で新聞に目を通しながら飲みます。
ブレックファーストティー
イギリスの朝食は盛りだくさん。フレッシュジュース、ベーコンエッグ、コーンフレーク、魚類、サラダ、トーストなどを時間をかけてじっくり食べます。紅茶は緑茶に近い感覚で食事を引き立てるために飲まれます。
イレブンジスティー
午前11時頃。昼食前のティーブレイクとして、10分から15分で飲まれます。
アフタヌーンティー
午後の3時から5時頃、夕食前の小腹満たしに、サンドイッチやスコーン、ケーキなどと共に楽しみます。伝統的なアフタヌーンティーは日本の茶事に近い感覚があり、招く部屋のインテリアや茶道具などにもこだわります。貴族が始めたおもてなしのティータイム。
ハイティー
夕方から7〜8時頃までに、労働者などが食卓を囲んで飲まれる紅茶。食卓が高いことにちなんで名付けられています。ダイニングと応接間を別に持たない庶民のティータイムを指します。
ナイトティー
夕食が終わってベッドに入る前のくつろぎの一杯。快適な眠りにつくために香り高いリキュールやブランデーなどを少し落として飲まれることもあります。
アーリー
モーニングティー
ブレック
ファーストティー
イレブンジスティー
アフタヌーンティー
ハイティー
ナイトティー

このページを共有する

お酒に関する情報の20歳未満の方への転送および共有はご遠慮ください。