キリンジャーナル

    「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」で作る 3ステップで簡単 豚肉の紅茶煮レシピ

    キリンビバレッジ公式Instagramより(公開日2021年5月21日)

    いつものレシピに少しアレンジを加えるだけで新たな味わいに出合えます。
    今日は「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」で3ステップで簡単に作れる豚肉の紅茶煮を作ってみました。

    「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」で作る 3ステップで簡単 豚肉の紅茶煮レシピ

    材料(1~2人分)

    • 豚肩ロース肉 500g(かたまり・たこ糸で縛ったもの)
    • ゆで卵 4個
    • 「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」 2~3本
    • ★しょうゆ カップ1(200ml)(お肉が浸る量)
    • ★みりん カップ1(200ml)
    • 白髪ねぎ 適量

    作り方

    • 1
      「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」と豚肉を鍋に入れてひと煮立ちさせ、煮立ったら落としぶたをして弱火で1時間ゆでる。竹串を刺して澄んだ汁が出てきたらOK。
    • 2
      別の鍋で★をひと煮立ちさせる。容器に1とゆで卵を分けて入れ、煮立った調味料を加えてそれぞれ2~3時間つけ込む。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れる。
    • 3
      ゆで卵と豚肉を好みの大きさに切って器に盛り、白髪ねぎを飾りつけたら完成。
      お好みで、漬けだれにすり白ごまを混ぜたものや、からしを添えて楽しんで。

    豚肉にほんのり感じる紅茶の風味。
    家族みんなで楽しみたいレシピを見つけました。

    Special Thanks@gogotea_happiness新しいウインドウで開きます

    このページを共有する

    お酒に関する情報の20歳未満の方への転送および共有はご遠慮ください。