素朴なギモンも、⼯場のひみつも。″午後ティー″の知りたいこと、たっぷりお教えします。素朴なギモンも、⼯場のひみつも。″午後ティー″の知りたいこと、たっぷりお教えします。

午後の紅茶 ギモンすっきりカフェ午後の紅茶 ギモンすっきりカフェ

このカフェでは、飲み物をご提供するかわりに、 皆様から寄せられた午後の紅茶についての質問とその答えをたくさんご⽤意しました。 “午後ティー”を飲んだときのクリアな後味のように、このカフェでは、飲み物をご提供するかわりに、 皆様から寄せられた午後の紅茶についての質問とその答えをたくさんご⽤意しました。 “午後ティー”を飲んだときのクリアな後味のように、

モヤモヤしていた気持ちが、すっきり解決!しますように。モヤモヤしていた気持ちが、すっきり解決!しますように。

午後の紅茶 素朴なギモン集午後の紅茶 素朴なギモン集

いつも何気なく飲んでいる午後の紅茶。
じつは気になっていたこと、ありませんか?
お客様から寄せられた質問に
真⾯⽬にお答えします。

午後の紅茶は、いつから発売しているの? 最初に発売した商品は?午後の紅茶は、いつから発売しているの? 最初に発売した商品は?
午後の紅茶が″午後ティー″と呼ばれはじめたのはいつ?最初に言い出したひとは誰なの?午後の紅茶が″午後ティー″と呼ばれはじめたのはいつ?最初に言い出したひとは誰なの?
午後の紅茶の「午後」って、具体的には何時のこと?「午後」ではなく「午前」に飲んでもいいの?午後の紅茶の「午後」って、具体的には何時のこと?「午後」ではなく「午前」に飲んでもいいの?
午後の紅茶の容器に描かれている女性は誰なの?午後の紅茶の容器に描かれている女性は誰なの?
午後の紅茶の茶葉の産地は?午後の紅茶の茶葉の産地は?
午後の紅茶に使われている紅茶の種類は、どのフレーバーも同じなの?午後の紅茶に使われている紅茶の種類は、どのフレーバーも同じなの?
午後の紅茶ストレートティーは、砂糖が入っているのになぜ「ストレート」と呼ばれているの?午後の紅茶ストレートティーは、砂糖が入っているのになぜ「ストレート」と呼ばれているの?
ホット専用の午後の紅茶は、冷たいコールド商品と中味が違うの?ホット専用の午後の紅茶は、冷たいコールド商品と中味が違うの?
紅茶の色がとてもきれいで鮮やかだけど、着色料が使われているの?紅茶の色がとてもきれいで鮮やかだけど、着色料が使われているの?
午後の紅茶の容器にリサイクルペットボトルは使われているの?午後の紅茶の容器にリサイクルペットボトルは使われているの?
賞味期限といっしょに記載されているアルファベットに意味はあるの?賞味期限といっしょに記載されているアルファベットに意味はあるの?
午後の紅茶は、海外にも輸出しているの?午後の紅茶は、海外にも輸出しているの?
GOGO TEA SUKKIRI CAFE
GOGO TEA SUKKIRI CAFE
午後の紅茶ができるまで午後の紅茶ができるまで

午後の紅茶がどのようにつくられているか、
ご存じですか?
⼯場に⾏かないと⾒られない
製造⼯程のひみつやリサイクルについて、
こっそり解説します。

午後の紅茶は、どこで、どれくらいの
本数がつくられているの?
ペットボトル入りの午後の紅茶が
できあがるまでに、
どのくらい時間がかかるの?
ペットボトル成形エリア 抽出・調合エリア 充填エリアペットボトル成形エリア 抽出・調合エリア 充填エリア
Q
Q
Q
Q
Q
包装エリア包装エリア
Q
Q
品質管理検査品質管理検査
Q
工場で働く人たちは、
どんな想いで午後の紅茶を
つくっているの?
午後の紅茶の工場は、
見学できるの?
GOGO TEA SUKKIRI CAFE
GOGO TEA SUKKIRI CAFE
午後の紅茶 おいしい飲み方&アレンジ術午後の紅茶 おいしい飲み方&アレンジ術

午後の紅茶をもっとおいしく飲んでみたい。
季節ごとに楽しみ方を変えてみたい。
″午後ティー″上級者の
リクエストにお応えするために、
とっておきのレシピを伝授します。

午後の紅茶をおいしく飲むための温度は?午後の紅茶をおいしく飲むための温度は?
冷やして販売している午後の紅茶を温めて飲んでもいいの?冷やして販売している午後の紅茶を温めて飲んでもいいの?
午後の紅茶をもっとおいしく飲む方法は?午後の紅茶をもっとおいしく飲む方法は?
あなたの気分にぴったりのアレンジティーは?あなたの気分にぴったりのアレンジティーは?
午後の紅茶 ストレートティー
  • リンゴリンゴ
  • オレンジオレンジ
  • グレープフルーツグレープフルーツ
  • 巨峰巨峰
  • イチゴ①イチゴ①
  • イチゴ②イチゴ②
  • スイカスイカ
  • ブルーベリーブルーベリー
  • 炭酸水炭酸水
午後の紅茶 ミルクティー
  • レモンレモン
  • バナナ①バナナ①
  • バナナ②バナナ②
  • メロンメロン
  • 甘酒甘酒
午後の紅茶 レモンティー※果汁0.1%
  • 夏みかん夏みかん
  • ぶどうぶどう
  • マンゴーマンゴー
  • パイナップルパイナップル
  • 梨梨
  • レモンレモン
  • 炭酸水炭酸水

午後の紅茶ツアーに 参加してみませんか?

午後の紅茶についてのモヤモヤは、
すっきり解決!しましたか?
″午後ティー″のおいしさのひみつを
実際に体験したい⽅は、
ぜひ⼯場⾒学にいらしてください。

アンケートにご回答いただいた方に
キリンファクトリーオンラインショップで使える
クーポンコードをプレゼントします。

アンケートに答える
午後の紅茶は、いつから発売しているの?
最初に発売した商品は?

はじめて午後の紅茶が発売されたのは、1986年。
ストレートティー 1500ml ペットボトルとして登場しました。
それまで市販の紅茶飲料は缶入りしかなかったため、
午後の紅茶 ストレートティーが日本初の
ペットボトル入り紅茶飲料※になりました。

※株式会社食品マーケティング研究所調べ
(1986年当時の主要飲料販売メーカー及び製罐メーカーを
対象としたヒアリング調査による)

午後の紅茶が″午後ティー″と呼ばれはじめたのはいつ?
最初に言い出した人は誰なの?

午後の紅茶が発売された1986年から数年が経過した
1990年ごろから″午後ティー″の愛称で呼ばれるようになりました。
親しみやすいチャーミングな呼び方ですが、残念ながら、名付け親は不明です。
キリンが意図的に呼びはじめたのではなく、
お客様から自発的に呼んでいただいて定着しました。

午後の紅茶の「午後」って、具体的には何時のこと?
「午後」ではなく「午前」に飲んでもいいの?

午後の紅茶の商品名は、紅茶の本場であるイギリスの貴族が19世紀に開催した
優雅なお茶会の習慣「アフタヌーンティー」に由来しています。
当時の貴族の晩餐は、音楽会や観劇を楽しんだ後の夜8時頃と遅めだったため、
夕食までにおなかがすいてしまうことが多かったのです。
空腹対策で軽食タイムとして取り入れられたのが、午後3時頃から5時頃の
アフタヌーンティー。小腹を満たすためにサンドイッチやスコーン、
ケーキなどといっしょにティーポットで淹れられた紅茶が飲まれました。

午後の紅茶は、朝でも夜でも、お好きな時間にお飲みください。
もちろん、イギリスの習慣のアフタヌーンティーのように、
午後3時のティータイムや小腹がすいたときの
軽食のお供としても最適です。

午後の紅茶の容器に
描かれている女性は誰なの?

午後の紅茶にあしらわれているイラストの女性は、イギリスの貴族である
7代目ベッドフォード公爵夫人のアンナ・マリアさん(1783 〜 1857)です。
彼女は、イギリスの紅茶文化であるアフタヌーンティーの習慣を
スタートさせた人物として知られています。

午後の紅茶の茶葉の産地は?

午後の紅茶には、世界各地で採れた茶葉をブレンドしていますが、
主にスリランカ産の茶葉を使用しています。
キリングループでは生産地やそこで働く人とより良いパートナーシップを築き、
良質な原料茶葉を使用した午後の紅茶を提供し続けることができるように、
「キリン スリランカフレンドシッププロジェクト」を実施しています。
具体的には、午後の紅茶に使用している紅茶葉の産地であるスリランカの紅茶農園が、
より持続可能な農園認証を取得するための支援と、
農園の子供達が通う学校に図書を寄贈する2つの活動を行っています。

MOVIE

スリランカの茶畑で
紅茶を積む様子

スリランカ紅茶農園支援

午後の紅茶に使われている紅茶の種類は、
どのフレーバーも同じなの?

午後の紅茶は、フレーバーごとに茶葉の特長をいかした
相性の良い品種を選定しています。

【ストレートティー】
Dimbula ディンブラ (使用割合:20%)

バラのような華やかな香りと心地良い渋みが特長のセイロン紅茶の女王「ディンブラ茶葉」を使用。
中~高地で栽培され、華やかな香りと渋みのバランスの良い味わいがストレートティーにぴったり。

【ミルクティー】
Kandy キャンディ(使用割合:20%)

コクがあり、まるみのある柔らかさが特長の「キャンディ茶葉」を使用。
低地で栽培され、渋みの元であるタンニンが少なく、
クセのないまろやかな味わいがミルクティーにぴったり。

【レモンティー】
Nuwara Eliya ヌワラエリア(使用割合:15%)

もぎたてのフルーツのような爽やかな香りが特長の「ヌワラエリア茶葉」を使用。
高地で栽培され、フルーティーで軽やかな味わいは柑橘と相性が良く、
レモンティーにぴったり。

午後の紅茶 ストレートティーは、
砂糖が入っているのになぜ
「ストレート」と呼ばれているの?

キリンでは、ミルクやレモン等を加えていない紅茶のことを
「ストレートティー」と定義しています。
午後の紅茶 ストレートティーは、
ストレートティーのお召し上がり方のひとつとして適度な甘さを加えています。

ホット専用の午後の紅茶は、
冷たいコールド商品と中味が違うの?

ホット専用商品は、茶葉のブレンドや甘さ、濃さ、香り立ちなど、
ホットでよりおいしくお召し上がりいただける味に仕上げています。
そのためコールド商品とは中味が異なります。

紅茶の色がとてもきれいで鮮やかだけど、
着色料が使われているの?

着色料などは使用していません。
午後の紅茶の澄んだ赤色は、紅茶を淹れたときに茶葉から抽出される
美しい色あいそのものです。しかし、紅茶には冷えるとにごる特性があります。
そのため、紅茶をペットボトルに詰めて商品化するのは難しいと考えられていました。
キリンは、きれいな紅茶色を保ち続けるために
茶葉の選定や淹れ方の工夫など試行錯誤を重ね、
冷やしても紅茶がにごらない「クリアアイスティー製法」を開発しました。
午後の紅茶をお飲みいただくときには、
おいしさだけでなく、にごりのないクリアな色もお楽しみください。

午後の紅茶のペットボトルは 、
クリスタルのようなデザインでキラキラして見えるけど、
なにか理由があるの?

午後の紅茶のレギュラー商品(ストレートティー/ミルクティー/レモンティー)に
使われている斜めのカットが入った四角い容器は「クリスタルボトル」といいます。
人が感じる印象を形で表現する「感性工学」という手法から生まれた
キリン独自の形状です。にごりのないクリアな紅茶がキラキラとより美しく見え、
本格的でおいしい紅茶であることが見た目からも伝わるように開発しました。

午後の紅茶の容器に
リサイクルペットボトルは使われているの?

おいしい無糖 500ml ペットボトルの一部に
リサイクルペットボトルを使用しています。

賞味期限といっしょに記載されている
アルファベットに意味はあるの?

ペットボトルのキャップや缶の底に賞味期限と並んで印字されている
アルファベットは、商品がつくられた場所を示すための製造所固有記号です。
午後の紅茶の場合、湘南工場でつくられた商品には「S」、
滋賀工場でつくられた商品には「K」が記載されています。

製造所固有記号は、キリンのHPでご確認いただけます。
製造所固有記号検索(ソフトドリンク)

午後の紅茶は、
海外にも輸出しているの?

午後の紅茶は、台湾と香港へ輸出しています。

午後の紅茶は、どこで、
どれくらいの本数がつくられているの?

午後の紅茶は、キリンビバレッジの湘南工場と滋賀工場で生産されています。
一日当たりの製造能力は工場によってことなります。
最も多いときの500ml ペットボトル商品全部で、湘南工場では約250万本、
滋賀工場では約216万本です。

ペットボトル入りの午後の紅茶ができあがるまでに、
どのくらい時間がかかるの?

ペットボトル入りの午後の紅茶を
1本生産するのにかかる時間は、約1時間半です。

ペットボトル成形エリア

午後の紅茶を詰めるペットボトルは、
空の状態で工場に届くの?

ペットボトルは、工場の中で成形しています。
もとになる「プリフォーム」と呼ばれる試験管状の素材を
機械の中で温めて柔らかくしてから金型に入れ、
高圧の空気を吹き込んで膨らませると
ペットボトルの空容器ができあがります。

抽出・調合エリア

紅茶づくりには、どこの水を使用しているの?
工場で使われた後の水は、どうなるの?

紅茶づくりに使用する水は、地域ごとに異なります。
湘南工場では相模湖水系の水、滋賀工場では琵琶湖北部の深層水を使用しています。
使用する前に工場の中で浄化し、
使用後も工場の中の排水処理場できれいにしてから地域の川に返しています。

抽出・調合エリア

抽出・調合エリア

抽出された紅茶は、冷ましてから容器に詰めるの?
詰めてから冷ますの?

抽出された紅茶は、常温まで冷ましてから遠心分離機にかけられ、
紅茶葉のカスやにごりを取り除いてから容器に詰められます。

抽出・調合エリア

午後の紅茶をつくった後の使用済み原材料は、
どうしているの?

茶葉などは堆肥化され、主に野菜や果物の栽培用肥料として活用されています。
キリンの自社工場の製造工程で出るさまざまな副産物・廃棄物は、
細かく素材ごとに分別して100%再資源化され、
高炉還元剤や堆肥などとして活用されます。

充填エリア

容器に紅茶を詰める充填エリアの無菌室は、
どうやって無菌状態を保っているの?

無菌室の中の圧力を変えて真空状態にすることで菌や
ホコリが入り込まないようにしています。
紅茶を充填したペットボトルが無菌室から次のエリアに移る出口部分は
密閉されていませんが、外部の空気が流入しないように気圧を上げた状態(陽圧化)にしているので無菌室は常に清潔に保たれます。

充填エリア

充填エリア

包装エリア

ラベルをつける前に商品がコンベアの上で
勢ぞろいしているけど、どうして動くスピードが違うの?

包装エリアに向かう商品は、コンベアの上に並んで、
ラベルをかぶせる順番待ちをしています。
コンベアは一枚の板ではなく、何枚もの板がつながってできているので、
それぞれの板を動かす速さを変えることで搬送スピードを調節できます。
このように速度を変えて商品を滞留させられるコンベアは
「アキュームコンベア」と呼ばれています。

包装エリア

製造ラインの検品ではじかれた
商品はどうなるの?

製造ラインの検品をパスできなかった商品は、再検査を行います。
例えば、ラベルがずれているなどの理由ではじかれた場合は、
ラベルをはがして再度ラベルをつける工程に戻します。
再検査で製造を続けられない問題がみつかった場合に限り、
容器は素材ごとに分別してリサイクル、
中身は工場内の排水処理場できれいにしてから地域の川に返しています。

品質管理検査

午後の紅茶をおいしくするためのこだわりは?

午後の紅茶は、「本格的な紅茶の味」にこだわっています。
そのために、ご自宅でティーポットを使って茶葉からていねいに紅茶を淹れるときと
まったく同じ製造工程を採用しています。
機械まかせにするのではなく、工場の従業員も実際に商品を手に取り、
目で見たり味を確かめたりするなどの検査を重ね、
おいしい紅茶をお届けするための品質管理を徹底しています。

工場で働く人たちは、
どんな想いで午後の紅茶をつくっているの?

ひとりでも多くの方に午後の紅茶をおいしく飲んでいただけるように、
安心安全な商品づくりを心がけながら、
ひとつひとつの商品に愛情を込めてつくっています。

午後の紅茶の工場は、見学できるの?

午後の紅茶をつくっている湘南工場と滋賀工場では、
工場見学ツアーを開催しています。
ぜひ実際の工場を訪れて、午後の紅茶のおいしさのひみつを体感してください。

【工場見学のおすすめポイント】
実際の製造工程を目の前で確認できる体験設備
・ペットボトル成形機:ペットボトルが膨らむ様子を体感できます。
・賞味期限を記載する印字機:ご来場記念のスタンプを印字できます。

【SNS映えする人気撮影スポット】
・秘密資料室にあるスリランカの茶園風景パネルの前(湘南工場)
・滋賀・湘南工場とも記念撮影用の撮影スポットがあります。
見学の記念にぜひ撮影していってください。

※見学の内容や撮影スポットは各工場で異なりますので詳しくは各工場へお問い合わせください

午後の紅茶を
おいしく飲むための温度は?

コールド商品は5℃くらい、
ホット商品は55~60℃でお飲みいただくのがおすすめです。

冷やして販売している
午後の紅茶を温めて飲んでもいいの?

温めてもおいしくお飲みいただけますが、
コールド商品は冷やしたほうがおいしさが際立ちます。

午後の紅茶を
もっとおいしく飲む方法は?

午後の紅茶は、果物との相性が抜群です。
アレンジティーのレシピを参考におうちで挑戦してみてください。

午後の紅茶でつくる
アップルティーエード
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 ストレートティー」
    100ml
  • ・トロピカーナ 100%アップルジュース
    30ml
  • ・シロップ
    10ml
  • ・リンゴ
    適量
  • ・氷
    適量
つくり方
①グラスにトロピカーナ 100%アップルジュースを入れ、
シロップを加えてかき混ぜる。
②グラスに氷を8分目ほど入れる。
③「午後の紅茶 ストレートティー」をゆっくりと注ぐ。
④氷の上にスライスしたリンゴをのせ、グラスの縁にも飾る。
午後の紅茶でつくる
オレンジティーエード
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 ストレートティー」
    100ml
  • ・トロピカーナ 100%オレンジジュース
    30ml
  • ・シロップ
    10ml
  • ・オレンジ
    適量
  • ・氷
    適量
つくり方
①グラスにトロピカーナ 100%オレンジジュースを入れ、
シロップを加えてかき混ぜる。
②グラスに氷を7分目ほど入れる。
③「午後の紅茶 ストレートティー」をゆっくりと注ぐ。
(ジュースと紅茶がきれいに分かれたら成功)
④氷の上にスライスしたオレンジを浮かべ、グラスの縁にも飾る。
午後の紅茶でつくる
グレープフルーツティーエード
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 ストレートティー」
    100ml
  • ・トロピカーナ 100%グレープフルーツジュース
    30ml
  • ・シロップ
    10ml
  • ・グレープフルーツ
    適量
  • ・氷
    適量
つくり方
①グラスにトロピカーナ 100%グレープフルーツジュースを注ぐ。
②シロップを加え、混ぜておく。
③飾り用のグレープフルーツをカットする。
④グラスに氷を7分目ほど入れる。
⑤「午後の紅茶 ストレートティー」を静かに注ぎ入れ、最後にカットしたグレープフルーツを飾る。
午後の紅茶でつくる
巨峰のアイスティー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 ストレートティー」
    120ml
  • ・巨峰
    適量
  • ・シロップ (お好みで)
    10ml
  • ・氷
    適量
つくり方
①グラスの中に、巨峰を1〜2粒、軽くつぶして果汁を入れる。
②その他の巨峰はそれぞれ半分位に切る。
③グラスに氷を入れる。
④グラスに「午後の紅茶 ストレートティー」と(お好みで)
シロップを注ぐ。
⑤切っておいた巨峰をグラスに浮かべる。
午後の紅茶でつくる
ストロベリールシアンティー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 ストレートティー」
    140ml
  • ・イチゴジャム
    ティースプーン2杯
  • ・イチゴ
    適量
つくり方
①耐熱用のグラスにジャムを入れる。
②イチゴのへたを切り落とし、果肉を縦にスライスし、
さらに細くカットする。
③カットしたイチゴをグラスに入れる。
④「午後の紅茶 ストレートティー」を温め、
グラスに注いで混ぜる。
午後の紅茶でつくる
ストロベリーティースムージー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 ストレートティー」
    150ml
  • ・イチゴ
    150g
  • ・氷 (イチゴを凍らせた場合は不要)
    2〜3個
  • ・ミント (お好みで)
    適量
つくり方
①イチゴ、「午後の紅茶 ストレートティー」、氷をミキサーにかける。
②グラスに注ぎ、カットしたイチゴとミントを飾って完成。
午後の紅茶でつくる
ウォーターメロンティースムージー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 ストレートティー」
    150ml
  • ・スイカ
    150g
  • ・氷 (スイカを凍らせた場合は不要)
    2〜3個
  • ・スイカ、ミント (お好みで)
    適量
つくり方
①スイカ、「午後の紅茶 ストレートティー」、氷をミキサーにかける。
②グラスに注ぎ、スイカとミントを飾って完成。
※スイカはあらかじめ凍らせておくと、よりおいしくなります。
午後の紅茶でつくる
ブルーベリーティースムージー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 ストレートティー」
    150ml
  • ・ブルーベリー
    150g
  • ・氷 (ブルーベリーを凍らせた場合は不要)
    2〜3個
つくり方
①ブルーベリー、「午後の紅茶 ストレートティー」、氷をミキサーにかける。
②グラスに注ぎ、ブルーベリーの実とミントを飾って完成。
午後の紅茶でつくる
スパークリングレモンティー/スパークリングティー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 レモンティー」もしくは
    「午後の紅茶 ストレートティー」
    120ml
  • ・キリン ヌューダ(無糖の炭酸水)
    30ml
  • ・シロップ
    20ml
  • ・レモン
    適量
  • ・氷
    適量
つくり方
①小さくカットしたレモンをグラスに入れる。
②氷を入れて「午後の紅茶 レモンティー」もしくは
「午後の紅茶 ストレートティー」を注ぐ。
③シロップを加えて、軽く混ぜる。
④キリン ヌューダを注ぎ、軽く混ぜる。
※混ぜずに2層に分かれた状態でもおしゃれです。
午後の紅茶でつくる
レモンミルクティー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 ミルクティー」
    140ml
  • ・レモン
    適量
  • ・レモンピール(レモンの皮)
    適量
  • ・氷
    適量
つくり方
①レモンを2枚輪切りにする。
②①のうち1枚を8等分にする。
③グラスに氷を入れる。
④「午後の紅茶 ミルクティー」を注ぐ。
⑤8等分したレモンを浮かべ、輪切りのレモンはグラスに飾る。
⑥レモンピール(レモンの皮)を指で折りつぶし、
香りを吹きつける。
午後の紅茶でつくる
バナナミルクティー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 ミルクティー」
    120ml
  • ・バナナのスライス
    5〜6枚
  • ・氷
    120g
つくり方
①バナナをスライスする。
②グラスにスライスしたバナナ2〜3枚と氷を入れる。
③スプーンでバナナを軽くつぶす。
④「午後の紅茶 ミルクティー」を注ぐ。
⑤残ったバナナを浮かべる。
午後の紅茶でつくる
バナナティースムージー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 ミルクティー」
    230ml
  • ・バナナ
    70g
  • ・氷 (バナナを凍らせた場合は不要)
    2〜3個
  • ・生クリーム、チョコレートソース、
    ナッツ、ミント (お好みで)
    適量
つくり方
①グラスの内側にバナナを並べる。
②バナナ、「午後の紅茶 ミルクティー」、氷をミキサーにかける。
③グラスに注ぎ、軽くホイップした生クリーム、チョコレートソース、
砕いたナッツ、ミントを飾って完成。
午後の紅茶でつくる
アイスメロンミルクティー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 ミルクティー」
    120ml
  • ・メロン(果汁抽出用)
    適量
  • ・メロン(飾り用)
    1切れ
  • ・氷
    適量
つくり方
①メロンを厚さ1cm位のイチョウ型にカットする。
②イチョウ型にカットしたメロンをつまんでつぶし、
その果汁をグラスに入れる。
③グラスに氷を入れる。
④「午後の紅茶 ミルクティー」をグラスに注ぎ、
イチョウ型に切ったメロンを適量、浮かべる。
⑤メロン1切れをグラスの中に立てるように入れる。
午後の紅茶でつくる
甘酒ミルクティー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 ミルクティー」
    100ml
  • ・甘酒
    100ml
  • ・生姜スライス
    適量
つくり方
①カップに温めた甘酒を注ぐ。
②温めた「午後の紅茶 ミルクティー」を注ぎ、軽く混ぜる。
③お好みで生姜スライスを添える。
午後の紅茶でつくる
夏みかんデザートティー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 レモンティー」
    150ml
  • ・夏みかん
    1個
  • ・シロップ
    20ml
  • ・氷
    適量
  • ・ミント (お好みで)
    適量
つくり方
①夏みかんは皮をむいておく。
②大きめのグラスにシュガーシロップと氷を入れる。
③「午後の紅茶 レモンティー」を注いで軽く混ぜ、
夏みかんを加える。ミントを飾って完成。
午後の紅茶でつくる
グレープティーエード
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 レモンティー」
    100ml
  • ・トロピカーナ100%濃厚ぶどうブレンドジュース
    30ml
  • ・シロップ
    10ml
  • ・ぶどう
    2〜3粒
  • ・氷
    適量
  • ・ミント (お好みで)
    適量
つくり方
①グラスにトロピカーナ 100%濃厚ぶどうブレンドジュースを入れ、シロップを加えてかき混ぜる。
②グラスに氷を7分目ほど入れる。
③「午後の紅茶 レモンティー」をゆっくりと注ぐ。
(ジュースと紅茶がきれいに分かれたら成功)
④お好みで、ぶどうとミントを飾る。
午後の紅茶でつくる
マンゴーティースムージー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 レモンティー」
    250ml
  • ・冷凍マンゴー
    150g
つくり方
①「午後の紅茶 レモンティー」と冷凍マンゴーを
15秒ほどミキサーにかける。
②グラスに注いで完成。
午後の紅茶でつくる
パイナップルティースムージー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 レモンティー」
    150ml
  • ・パイナップル
    150g
  • ・氷 (パイナップルを凍らせた場合は不要)
    2〜3個
  • ・パイナップル、チェリー、ミント (お好みで)
    適量
つくり方
①パイナップル、「午後の紅茶 レモンティー」、氷をミキサーにかける。
②グラスに注ぎ、パイナップル、チェリー、ミントを飾って完成。
午後の紅茶でつくる
ペアティースムージーペアティースムージー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 レモンティー」
    150ml
  • ・梨
    150g
  • ・氷 (梨を凍らせた場合は不要)
    2〜3個
つくり方
①梨の皮をむき、カットしておく。
②カットした梨、「午後の紅茶 レモンティー」、氷をミキサーにかける。
③グラスに注いで完成。
※梨はあらかじめ凍らせておくと、よりおいしくなります。
午後の紅茶でつくる
ホットティーレモネード
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 レモンティー」
    150ml
  • ・ハチミツ
    10ml
  • ・レモン(スライス)
    1枚
つくり方
①ホット用のグラスを用意して、スライスしたレモンを入れる。
②グラスにハチミツを入れる。
③お鍋に「午後の紅茶 レモンティー」を入れて、温める。
④③の沸騰直前で火を止めて、グラスに注ぐ。
午後の紅茶でつくる
スパークリングレモンティー/スパークリングティー
材 料<1人分>
  • ・「午後の紅茶 レモンティー」もしくは
    「午後の紅茶 ストレートティー」
    120ml
  • ・キリン ヌューダ(無糖の炭酸水)
    30ml
  • ・シロップ
    20ml
  • ・レモン
    適量
  • ・氷
    適量
つくり方
①小さくカットしたレモンをグラスに入れる。
②氷を入れて「午後の紅茶 レモンティー」もしくは
「午後の紅茶 ストレートティー」を注ぐ。
③シロップを加えて、軽く混ぜる。
④キリン ヌューダを注ぎ、軽く混ぜる。
※混ぜずに2層に分かれた状態でもおしゃれです。

このページを共有する

お酒に関する情報の20歳未満の方への転送および共有はご遠慮ください。