いつも何気なく飲んでいる午後の紅茶。
じつは気になっていたこと、ありませんか?
お客様から寄せられた質問に
真⾯⽬にお答えします。
午後の紅茶がどのようにつくられているか、
ご存じですか?
⼯場に⾏かないと⾒られない
製造⼯程のひみつやリサイクルについて、
こっそり解説します。
本数がつくられているの?
できあがるまでに、
どのくらい時間がかかるの?
午後の紅茶を詰める
ペットボトルは、
空の状態で工場に届くの?
紅茶づくりには、どこの水を使用しているの?
工場で使われた後の水は、どうなるの?
抽出された紅茶は、冷ましてから容器に詰めるの?
詰めてから冷ますの?
午後の紅茶をつくった後の使用済み原材料は、
どうしているの?
容器に紅茶を詰める充填エリアの無菌室は、
どうやって無菌状態を保っているの?
製造ラインの検品ではじかれた
商品はどうなるの?
ラベルをつける前に商品がコンベアの上で
勢ぞろいしているけど、どうして動くスピードが違うの?
午後の紅茶をおいしくするためのこだわりは?
どんな想いで午後の紅茶を
つくっているの?
見学できるの?
午後の紅茶をもっとおいしく飲んでみたい。
季節ごとに楽しみ方を変えてみたい。
″午後ティー″上級者の
リクエストにお応えするために、
とっておきのレシピを伝授します。
どれくらいの本数がつくられているの?
午後の紅茶は、キリンビバレッジの湘南工場と滋賀工場で生産されています。
一日当たりの製造能力は工場によってことなります。
最も多いときの500ml ペットボトル商品全部で、湘南工場では約250万本、
滋賀工場では約216万本です。
どのくらい時間がかかるの?
ペットボトル入りの午後の紅茶を
1本生産するのにかかる時間は、約1時間半です。
ペットボトル成形エリア
空の状態で工場に届くの?
ペットボトルは、工場の中で成形しています。
もとになる「プリフォーム」と呼ばれる試験管状の素材を
機械の中で温めて柔らかくしてから金型に入れ、
高圧の空気を吹き込んで膨らませると
ペットボトルの空容器ができあがります。
抽出・調合エリア
工場で使われた後の水は、どうなるの?
紅茶づくりに使用する水は、地域ごとに異なります。
湘南工場では相模湖水系の水、滋賀工場では琵琶湖北部の深層水を使用しています。
使用する前に工場の中で浄化し、
使用後も工場の中の排水処理場できれいにしてから地域の川に返しています。
抽出・調合エリア
抽出・調合エリア
詰めてから冷ますの?
抽出された紅茶は、常温まで冷ましてから遠心分離機にかけられ、
紅茶葉のカスやにごりを取り除いてから容器に詰められます。
抽出・調合エリア
どうしているの?
茶葉などは堆肥化され、主に野菜や果物の栽培用肥料として活用されています。
キリンの自社工場の製造工程で出るさまざまな副産物・廃棄物は、
細かく素材ごとに分別して100%再資源化され、
高炉還元剤や堆肥などとして活用されます。
充填エリア
どうやって無菌状態を保っているの?
無菌室の中の圧力を変えて真空状態にすることで菌や
ホコリが入り込まないようにしています。
紅茶を充填したペットボトルが無菌室から次のエリアに移る出口部分は
密閉されていませんが、外部の空気が流入しないように気圧を上げた状態(陽圧化)にしているので無菌室は常に清潔に保たれます。
充填エリア
充填エリア
包装エリア
勢ぞろいしているけど、どうして動くスピードが違うの?
包装エリアに向かう商品は、コンベアの上に並んで、
ラベルをかぶせる順番待ちをしています。
コンベアは一枚の板ではなく、何枚もの板がつながってできているので、
それぞれの板を動かす速さを変えることで搬送スピードを調節できます。
このように速度を変えて商品を滞留させられるコンベアは
「アキュームコンベア」と呼ばれています。
包装エリア
商品はどうなるの?
製造ラインの検品をパスできなかった商品は、再検査を行います。
例えば、ラベルがずれているなどの理由ではじかれた場合は、
ラベルをはがして再度ラベルをつける工程に戻します。
再検査で製造を続けられない問題がみつかった場合に限り、
容器は素材ごとに分別してリサイクル、
中身は工場内の排水処理場できれいにしてから地域の川に返しています。
品質管理検査
午後の紅茶は、「本格的な紅茶の味」にこだわっています。
そのために、ご自宅でティーポットを使って茶葉からていねいに紅茶を淹れるときと
まったく同じ製造工程を採用しています。
機械まかせにするのではなく、工場の従業員も実際に商品を手に取り、
目で見たり味を確かめたりするなどの検査を重ね、
おいしい紅茶をお届けするための品質管理を徹底しています。
どんな想いで午後の紅茶をつくっているの?
ひとりでも多くの方に午後の紅茶をおいしく飲んでいただけるように、
安心安全な商品づくりを心がけながら、
ひとつひとつの商品に愛情を込めてつくっています。
午後の紅茶をつくっている湘南工場と滋賀工場では、
工場見学ツアーを開催しています。
ぜひ実際の工場を訪れて、午後の紅茶のおいしさのひみつを体感してください。
【工場見学のおすすめポイント】
実際の製造工程を目の前で確認できる体験設備
・ペットボトル成形機:ペットボトルが膨らむ様子を体感できます。
・賞味期限を記載する印字機:ご来場記念のスタンプを印字できます。
【SNS映えする人気撮影スポット】
・秘密資料室にあるスリランカの茶園風景パネルの前(湘南工場)
・滋賀・湘南工場とも記念撮影用の撮影スポットがあります。
見学の記念にぜひ撮影していってください。
※見学の内容や撮影スポットは各工場で異なりますので詳しくは各工場へお問い合わせください
おいしく飲むための温度は?
コールド商品は5℃くらい、
ホット商品は55~60℃でお飲みいただくのがおすすめです。
午後の紅茶を温めて飲んでもいいの?
温めてもおいしくお飲みいただけますが、
コールド商品は冷やしたほうがおいしさが際立ちます。
もっとおいしく飲む方法は?
午後の紅茶は、果物との相性が抜群です。
アレンジティーのレシピを参考におうちで挑戦してみてください。
-
・「午後の紅茶 ストレートティー」100ml
-
・トロピカーナ 100%アップルジュース30ml
-
・シロップ10ml
-
・リンゴ適量
-
・氷適量
シロップを加えてかき混ぜる。
②グラスに氷を8分目ほど入れる。
③「午後の紅茶 ストレートティー」をゆっくりと注ぐ。
④氷の上にスライスしたリンゴをのせ、グラスの縁にも飾る。
-
・「午後の紅茶 ストレートティー」100ml
-
・トロピカーナ 100%オレンジジュース30ml
-
・シロップ10ml
-
・オレンジ適量
-
・氷適量
シロップを加えてかき混ぜる。
②グラスに氷を7分目ほど入れる。
③「午後の紅茶 ストレートティー」をゆっくりと注ぐ。
(ジュースと紅茶がきれいに分かれたら成功)
④氷の上にスライスしたオレンジを浮かべ、グラスの縁にも飾る。
-
・「午後の紅茶 ストレートティー」100ml
-
・トロピカーナ 100%グレープフルーツジュース30ml
-
・シロップ10ml
-
・グレープフルーツ適量
-
・氷適量
②シロップを加え、混ぜておく。
③飾り用のグレープフルーツをカットする。
④グラスに氷を7分目ほど入れる。
⑤「午後の紅茶 ストレートティー」を静かに注ぎ入れ、最後にカットしたグレープフルーツを飾る。
-
・「午後の紅茶 ストレートティー」120ml
-
・巨峰適量
-
・シロップ (お好みで)10ml
-
・氷適量
②その他の巨峰はそれぞれ半分位に切る。
③グラスに氷を入れる。
④グラスに「午後の紅茶 ストレートティー」と(お好みで)
シロップを注ぐ。
⑤切っておいた巨峰をグラスに浮かべる。
-
・「午後の紅茶 ストレートティー」140ml
-
・イチゴジャムティースプーン2杯
-
・イチゴ適量
②イチゴのへたを切り落とし、果肉を縦にスライスし、
さらに細くカットする。
③カットしたイチゴをグラスに入れる。
④「午後の紅茶 ストレートティー」を温め、
グラスに注いで混ぜる。
-
・「午後の紅茶 ストレートティー」150ml
-
・イチゴ150g
-
・氷 (イチゴを凍らせた場合は不要)2〜3個
-
・ミント (お好みで)適量
②グラスに注ぎ、カットしたイチゴとミントを飾って完成。
-
・「午後の紅茶 ストレートティー」150ml
-
・スイカ150g
-
・氷 (スイカを凍らせた場合は不要)2〜3個
-
・スイカ、ミント (お好みで)適量
②グラスに注ぎ、スイカとミントを飾って完成。
※スイカはあらかじめ凍らせておくと、よりおいしくなります。
-
・「午後の紅茶 ストレートティー」150ml
-
・ブルーベリー150g
-
・氷 (ブルーベリーを凍らせた場合は不要)2〜3個
②グラスに注ぎ、ブルーベリーの実とミントを飾って完成。
-
・「午後の紅茶 レモンティー」もしくは
「午後の紅茶 ストレートティー」120ml -
・キリン ヌューダ(無糖の炭酸水)30ml
-
・シロップ20ml
-
・レモン適量
-
・氷適量
②氷を入れて「午後の紅茶 レモンティー」もしくは
「午後の紅茶 ストレートティー」を注ぐ。
③シロップを加えて、軽く混ぜる。
④キリン ヌューダを注ぎ、軽く混ぜる。
※混ぜずに2層に分かれた状態でもおしゃれです。
-
・「午後の紅茶 ミルクティー」140ml
-
・レモン適量
-
・レモンピール(レモンの皮)適量
-
・氷適量
②①のうち1枚を8等分にする。
③グラスに氷を入れる。
④「午後の紅茶 ミルクティー」を注ぐ。
⑤8等分したレモンを浮かべ、輪切りのレモンはグラスに飾る。
⑥レモンピール(レモンの皮)を指で折りつぶし、
香りを吹きつける。
-
・「午後の紅茶 ミルクティー」120ml
-
・バナナのスライス5〜6枚
-
・氷120g
②グラスにスライスしたバナナ2〜3枚と氷を入れる。
③スプーンでバナナを軽くつぶす。
④「午後の紅茶 ミルクティー」を注ぐ。
⑤残ったバナナを浮かべる。
-
・「午後の紅茶 ミルクティー」230ml
-
・バナナ70g
-
・氷 (バナナを凍らせた場合は不要)2〜3個
-
・生クリーム、チョコレートソース、
ナッツ、ミント (お好みで)適量
②バナナ、「午後の紅茶 ミルクティー」、氷をミキサーにかける。
③グラスに注ぎ、軽くホイップした生クリーム、チョコレートソース、
砕いたナッツ、ミントを飾って完成。
-
・「午後の紅茶 ミルクティー」120ml
-
・メロン(果汁抽出用)適量
-
・メロン(飾り用)1切れ
-
・氷適量
②イチョウ型にカットしたメロンをつまんでつぶし、
その果汁をグラスに入れる。
③グラスに氷を入れる。
④「午後の紅茶 ミルクティー」をグラスに注ぎ、
イチョウ型に切ったメロンを適量、浮かべる。
⑤メロン1切れをグラスの中に立てるように入れる。
-
・「午後の紅茶 ミルクティー」100ml
-
・甘酒100ml
-
・生姜スライス適量
②温めた「午後の紅茶 ミルクティー」を注ぎ、軽く混ぜる。
③お好みで生姜スライスを添える。
-
・「午後の紅茶 レモンティー」150ml
-
・夏みかん1個
-
・シロップ20ml
-
・氷適量
-
・ミント (お好みで)適量
②大きめのグラスにシュガーシロップと氷を入れる。
③「午後の紅茶 レモンティー」を注いで軽く混ぜ、
夏みかんを加える。ミントを飾って完成。
-
・「午後の紅茶 レモンティー」100ml
-
・トロピカーナ100%濃厚ぶどうブレンドジュース30ml
-
・シロップ10ml
-
・ぶどう2〜3粒
-
・氷適量
-
・ミント (お好みで)適量
②グラスに氷を7分目ほど入れる。
③「午後の紅茶 レモンティー」をゆっくりと注ぐ。
(ジュースと紅茶がきれいに分かれたら成功)
④お好みで、ぶどうとミントを飾る。
-
・「午後の紅茶 レモンティー」250ml
-
・冷凍マンゴー150g
15秒ほどミキサーにかける。
②グラスに注いで完成。
-
・「午後の紅茶 レモンティー」150ml
-
・パイナップル150g
-
・氷 (パイナップルを凍らせた場合は不要)2〜3個
-
・パイナップル、チェリー、ミント (お好みで)適量
②グラスに注ぎ、パイナップル、チェリー、ミントを飾って完成。
-
・「午後の紅茶 レモンティー」150ml
-
・梨150g
-
・氷 (梨を凍らせた場合は不要)2〜3個
②カットした梨、「午後の紅茶 レモンティー」、氷をミキサーにかける。
③グラスに注いで完成。
※梨はあらかじめ凍らせておくと、よりおいしくなります。
-
・「午後の紅茶 レモンティー」150ml
-
・ハチミツ10ml
-
・レモン(スライス)1枚
②グラスにハチミツを入れる。
③お鍋に「午後の紅茶 レモンティー」を入れて、温める。
④③の沸騰直前で火を止めて、グラスに注ぐ。
-
・「午後の紅茶 レモンティー」もしくは
「午後の紅茶 ストレートティー」120ml -
・キリン ヌューダ(無糖の炭酸水)30ml
-
・シロップ20ml
-
・レモン適量
-
・氷適量
②氷を入れて「午後の紅茶 レモンティー」もしくは
「午後の紅茶 ストレートティー」を注ぐ。
③シロップを加えて、軽く混ぜる。
④キリン ヌューダを注ぎ、軽く混ぜる。
※混ぜずに2層に分かれた状態でもおしゃれです。